忍者ブログ

東からの放浪者

様々なソフトウェア開発を経験してきた視点から、開発、マネジメント、経済などについて書いています。
タイトルは、あるレトロゲームからのオマージュ。

ツイッターアカウントはこちら。

国民経済を知ろう(経済循環)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国民経済を知ろう(経済循環)

国民経済は、学問的な小難しいことを知らなくても理解できる。2回目。

日本がデフレから抜けられないのは、
少子化のせいでも、日本が成熟したからでも、国際社会に取り残されてるからでもない。

日本国民の多くが、極々簡単なことを知らないから。

国民経済と家計簿の違いを知ろう その2

お金は使っても無くならない(循環している)

家計簿では、お金は使うと無くなります。
しかし、国民経済では「お金の所有者」が変わるだけです。

日本円は、日本国内を循環しているわけです。
この流れが滞留すると不景気、流れがよくなると好景気です。

政府と国民の循環

国民経済を考えるときに、知っておかなければいけない 2 つの循環があります。
ひとつ目が、政府と国民の間での循環。

経済循環(政府と国民)

これを見ると分かりますが、政府が黒字化すると、国民が赤字化します。

※政府の収支は、税金と再分配以外にもありますが、
 ここでいう黒字は「税収と再分配の差」のみに絞っています。

それを踏まえたうえで、政府の歳出は議論しないといけません。
というか、不景気のときは政府が赤字化してくれないと困るわけです。

銀行と国民の循環

もうひとつの大きな循環は、国民と金融機関の間での循環です。

経済循環(銀行と国民)

融資というのは、平たく言うと銀行からお金を借りることです。
資本主義とは、
お金を「借りて・使う」ことで経済循環を生み出す経済モデルです。

家計においては「お金を借りる = ダメなこと」という印象だと思いますが、
国民経済においては「お金を借りる = 経済循環の源」なわけです。
(それでも、無担保借金はよくないですが)

政府と銀行と国民

政府も銀行からお金を借ります。それが国債です。
(銀行以外にも、保険会社や年金基金なども国債を多く買っています。)

 経済循環(政府と銀行と国民) 

不景気だと、民間企業や個人が投資をしなくなるため、銀行融資が減ります。
そのときは、政府が借りて使わないと、上図の国民側にお金が回らなくなります。

そして、前回の記事でも書いたように「誰かの支出は、誰かの所得」であるため、
国民の間でお金が回るようになると、国民の所得が増えていきます。

経済循環(政府と銀行と国民経済)

この図を見ると、声高に「政府は支出を削れ」とか「政府は借金を減らせ」とか
叫んでいる経済政策が、いかに家計簿の発想であるか分かると思います。

バブル崩壊とデフレの発生

これらの循環は停滞することもよくないですが、循環が加速し過ぎても弊害を生みます。
そして、そのときに対応を間違えると、国民経済に長期的で大きな打撃を与えてしまいます。

バブルの発生

溢れたお金が投機商品に向かうとバブルが起きます。

経済循環(バブルの発生) 

ちなみに、日本では一括りに不動産投資とか株式投資などと呼ばれますが。
値上がり益(capital gain)を目的としたお金の使い方は投機(speculation)といいます。

投機は、直接「誰かの所得」になるわけではありません。
ようするに、景気向上にはあまり寄与しません。

バブル崩壊

バブルはいつか弾けます。
そして、バブルが弾けると、銀行側にお金が引き上げていきます。

バブルは、景気向上にはあまり寄与しないくせに、
弾けたときには、実体経済に大きなダメージを与えるのです。

経済循環(バブルの崩壊と国民経済)

このときに政府がしなければいけないのが、
銀行に貯まっていくお金を借りて使うことです。

※正確には、銀行と政府は当座預金でやり取りを行うのですが、
 細かい手続き上のことは、今回は省略します。(こちらの記事 で解説しました)

経済循環(バブルの崩壊と財政出動) 

減税も効果があります。
つまり、国民から吸い上げる分を減らして、国民に戻す分を増やすってことです。

デフレの発生

これと逆のことをやってしまうとどうなるか?
デフレの発生です。

経済循環(デフレの発生) 

日本は、1992 年にバブルが崩壊しました。
そして、1997 年に橋本政権が緊縮財政を始めました。
デフレになるのは当然です。

そして、それを 20 年も続けています。

失われた 20 年というのは、政治家も経済学も国民も
みんなでこんなアホな間違いをしていた 20 年という意味なんですね(*'-')

今日のまとめ

  • お金は使っても無くならない。国民経済の中を循環している。
  • 資本主義とは、お金を借りて使うことで成長する経済モデル。
  • デフレは、バブル崩壊+緊縮財政で発生する

緊縮財政は小泉政権に引き継がれ、そして今の安倍政権でも継続中です。

PB黒字化へ、毎年度の予算編成を結びつける枠組み検討=安倍首相
https://jp.reuters.com/article/abe-idJPKBN1H515H

※)PB黒字化 = 政府の「税収」と「国債返済費を除く支出」の間で黒字を目指すこと

首相、消費増税「予定通り」 19年10月に10%
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDE05H01_V00C17A8000000/

デフレを悪化させるイベントが目白押しですね(*'-')ヤレヤレ
確かに、デフレの原因は実に簡単な間違いだった!と思われた方は、バナーをクリック。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



PR

コメント

プロフィール

HN:
なかば
性別:
男性
職業:
元ソフトウェアエンジニア
自己紹介:
東京のゲーム会社でゲームプログラマ。
家電メーカーで組み込みエンジニア。
その後、京都に移動して観光を楽しみながら
製品開発、業務改善、QA管理などを経験。
今は東京に戻って暮らしています。

詳細な自己紹介は、こちら

ブログ紹介

管理人(なかば)の個人ブログです。

もともと、以前の職場で投稿していた社内ブログの延長で書き始めました。
エンジニア仲間に向けた雑な口調はそのままにしていますが、その辺は気にせず読んでもらえると嬉しいです(*'-')

諸事情により更新を停止していますが、生きています。そのうち再開する予定です。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31