忍者ブログ

東からの放浪者

様々なソフトウェア開発を経験してきた視点から、開発、マネジメント、経済などについて書いています。
タイトルは、あるレトロゲームからのオマージュ。

ツイッターアカウントはこちら。

リーダーになったらマルチタスクは止めよう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リーダーになったらマルチタスクは止めよう

前回の「マルチタスクの記事」の余談。

以前に勤めていた会社で、マネージャが新人たちに、
以下の様なことを言っていたことがありました。

俺が若いときは、3つくらい仕事を掛け持ちしていた。
君たちも、もう少し頑張れるよ。

ようは、新人たちにマルチタスクを進めていたわけですが、
このマネージャの武勇伝は、おそらく以下のどちらかだと思います。

  1. 仕事の規模、もしくはスコープ(範囲)が小さかっただけ。
  2. 気のせい。

マルチタスクの弊害を認識していないリーダーやマネージャは、余り優秀とは言えません。
なぜなら、リーダーやマネージャの方が、より顕著にマルチタスクの被害を受けるからです。

人間の頭はマルチタスクが苦手

苦手というか、出来ないんですけどね。
コンピュータなら、こんな綺麗にスイッチングできるところを・・・

マルチタスク(コンピュータ)

人間がやると、こうなってしまいます。。。

マルチタスク(人間)


こんなの、いちいち言わなくても当たり前だろ(*'-')

けど、この当たり前のことが、開発現場ではなかなか考慮されない。

一人の開発者が複数のタスクを抱えてるのを放っておいて、
見積りでは、単純に個々の作業工数を足すだけってマネージャいません?

メンタルのスイッチには、より時間がかかる

開発者には、ひとつの作業に集中できる環境が必要なわけですが、
それは前回の記事で書いたこと。

⇒ 参考:開発現場でのマルチタスクの発生要因

ここまでは前振りで、今日の余談はリーダーになったときの話。

新人リーダーの悩み

私は、若いリーダーたちから、何回か以下のような相談を受けたことがあります。

なんか最近、仕事の効率が落ちた気がして、調子が悪いです・・・。

もちろん能力が落ちたわけではなく、これも一種のマルチタスクの弊害です。

設計や実装などの具体的な成果物を作る仕事の場合、優秀なエンジニアであれば、
複数の仕事を積まれても(環境次第ですが)一つ一つ集中して片付けていくことができます。

だからこそ、彼らはリーダーに選ばれたわけでしょうけど・・・。

しかし、リーダーやマネージャの仕事は、計算では解決できない問題を解決するものです。
つまり、設計や実装とは以下の部分で異なるわけです。

  • 一つ一つ順番に片付けていく、という方法が取りづらい。
  • 頭の切り替え以上に、メンタルの切り替えに時間がかかる。

これを考慮しないと、リーダーになった途端に「調子が悪くなった」と感じてしまうわけです。

ひとつのスコープに集中する

リーダーは「タスク」という小さな単位で仕事をするわけではないですが、
少なくとも、ひとつの「スコープ」に集中するべきです。

つまり、全く業務の異なる2つチームのリーダーを兼任したりしてはダメ、ということです。
例えば、設計チームのリーダーと、QAチームのリーダーの兼任なんてもってのほかです。

・・・そのもってのほかの状況に、むかし私はなったことがあるんですが、
一日単位で仕事を切り替えても、難しかったですね。
それほどメンタルの切り替えには時間がかかります( -_-)

やむを得ず、そのような配置になってしまったら、
次のリーダーを育て、兼任解除の方向に速やかに動くようにしましょう。

今日のまとめ

  • 人間の頭は、タスクのスイッチに時間がかかる。
  • メンタルのスイッチには、もっと時間がかかる。
  • リーダーになったら、メンタルのスイッチの発生頻度に気を付ける。

リーダーが、マルチタスク(というかマルチスコープ)になると、
生産性は(定量化はできませんが)一気に落ちます。

そして、それは他のメンバーたちの負担にもなってしまいます。
余計な仕事は、断るか、他の人に任せるべきです。

冒頭の「マルチタスクを推奨していたマネージャ」は、
自分自身の生産性の低さや、部下たちの負担にも気付いていなかっただけでした(*'-')
確かに、リーダーはメンタルのスイッチも考慮しないといけない!
と思われた方は、バナーをクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


PR

コメント

プロフィール

HN:
なかば
性別:
男性
職業:
元ソフトウェアエンジニア
自己紹介:
東京のゲーム会社でゲームプログラマ。
家電メーカーで組み込みエンジニア。
その後、京都に移動して観光を楽しみながら
製品開発、業務改善、QA管理などを経験。
今は東京に戻って暮らしています。

詳細な自己紹介は、こちら

ブログ紹介

管理人(なかば)の個人ブログです。

もともと、以前の職場で投稿していた社内ブログの延長で書き始めました。
エンジニア仲間に向けた雑な口調はそのままにしていますが、その辺は気にせず読んでもらえると嬉しいです(*'-')

諸事情により更新を停止していますが、生きています。そのうち再開する予定です。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30